このページでは、現在日本国内で販売されている各社の口腔内スキャナーの機能を比較し、紹介しています。
歯科医院によって、導入目的も異なり、何を主体に使用するのか、またどのタイミングで導入するのかで選び方が変わるので、ハイエンドモデルからエントリーモデルまでの特徴をご紹介し、選択基準の参考になるようにしています。
TRIOS3
TRIOS3は最先端の優れたスキャン技術で口腔内をリアルな色調で再現し、スキャン中にシェード測定が可能なので作業時間を短縮できます。
デジカメなどで撮影した写真を取り込み、術後のスマイルイメージをシミュレーションすることができます。
直感的に操作できるオーダーフォームで操作し、スキャン後データをそのまま3Shape communicateを使用し送信が可能。
技工所とのやり取りも簡単かつシンプルで手間がかかりません。
Primescan
画期的な高精度センサー「スマートピクセルセンサー」が1秒間に100万を超える3Dポイントを処理することで写真のようなリアルで極めて正確なデータを作成します。
また短時間でより多くのデータを収集し、無駄のない広いガラス有効面積により最後臼歯までも簡単にアクセスできます。
デジタルラボや外注先パートナーとの連携ワークフローだけでなく、チェアサイド加工機を導入すれば1回の通院治療にも対応します。
iTero
アライン・テクノロジー社において近赤外光画像(NIRI)技術を初めて搭載、患者様の歯牙の内部構造をリアルタイムでスキャンしデータ化することで医院のデジタルワークフロー促進をサポートしています。
矯正治療向けに最適化しており、インビザライン導入医院にはとても便利です。
Medit i500
Medit i500に搭載された2台の高速カメラと、知能型スキャンアルゴリズムは迅速にスキャン領域を再認識し、スムーズにスキャンすることができます。
また三角測量の原理を使用し、3D画像を取得します。そのため、ほとんどの口腔内スキャナーが採用するConfocal microscopy方式とは異なり、ファン以外の機械的駆動部がありません。
小さなチップは口腔内の操作性に優れ、スキャン時の患者の不快感を最小限に抑える事ができます。
SHINING 3D
従来のデスクトップ型スキャナーを用いた光学印象採得方式により、フルカラー3Dスキャンデータを簡単に採得できます。
独自に開発した 3DスキャンシステムはAIを使用することでソフトウェアが頬側、舌側などの複雑なデータを自動的に識別しデータを最適化。簡単に高品質な印象データを提供します。
CS3700
ポルシェデザイナーによる人間工学に基づいたデザインです。(Designed by studio F.A Porsche)
インテリジェントマッチングシステムにより撮影が中断した場合でも既に撮影済みのエリアは自動で認識し再スキャンも簡単にできます。
その他スキャンが不充分な際は、注意を促し色で示してくれる優れたアルゴリズムが満載です。
Aadva IOS100
ハンドピース重量80g以下と軽量で持ちやすく、取り回しもスムーズな印象採得が行えます。
AIテクノロジーにより余分な組織を自動で除去しスムーズなスキャニングを実現、また硬組織と軟組織を判別し自動でカラーリングします。
Scanner | TRIOS4 | TRIOS5 | Primescan | iTero 5D Plus |
iTero Lumina |
Medit i600 |
Medit i700 |
Aoralscan3 | IS3800W | プランメンカ Emerald S |
AadvalOS 200 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カメラ解像度 | 1920×1080 | 1920×1200 | 非公表 | 1920×1080 | 非公開 | 800×600 | 800×600 | 1920×1080 | 1920×1081 | 非公開 | 非公開 |
サイズ | 375g | 299g | 395g | 470g | 260g | 245g | 245/328g | 240g | 240g | 229g | 120g |
計測方法 | 共焦点 | 共焦点 | 合焦点 | 共焦点 | マルチダイレクトキャプチャー | 三角測量 | 三角測量 | 三角測量 | 三角測量 | 共焦点 | 非公開 |
撮影可能深度 | 15mm | 17mm | 20mm | 15mm | 25mm | 23mm | 23mm | 22mm | 12mm | 16mm | 非公開 |
出力ファイル | DCM.Stl.Ply | DCM.Stl.Ply | Stl.Ply.Odj.DXD | Stl.Ply. | Stl.Ply. | Stl.Ply.Odj | Stl.Ply.Odj | Stl.Ply.Odj | Cszx.Stl.Ply.Odj | Stl.Ply. | Stl.Ply. |
クラウド | 3shape communicate |
3shape communicate |
DS Core および ConnectCaseCenter |
my itero.com |
my itero.com |
MeditLink | MeditLink | Shining3D DentalCloud (G-Link) |
DEXIS IS Connect |
Romexis Cloud |
AadvalOS GUI |
更新料 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 不要 | 不要 | 必要 (1年間無料) |
必要 | 非公開 | 非公開 |
接続方法 | ワイヤレス | ワイヤレス ワイヤード |
ワイヤード | ワイヤード | ワイヤード | ワイヤード | ワイヤレス ワイヤード |
ワイヤード | ワイヤレス | ワイヤード | ワイヤード |
Scanner | TRIOS4 | TRIOS5 | Primescan | iTero 5D Plus |
iTero Lumina |
Medit i600 |
Medit i700 |
Aoralscan3 | IS3800W | プランメンカ Emerald S |
AadvalOS 200 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体保守 | Trios Care | Trios Care | 17~20万円 | 1年間 48万円 |
1年間 48万円 |
3年間 30万円 |
3年間 30万円 |
80万円 | |||
AIスキャン (通常余分な頬側部等の軟組織データ除去) |
✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | スマートキャンフィルタリング :なし・歯牙+歯肉・歯牙+歯肉(少なめ) ・歯牙のみを 選択可能 |
スマートキャンフィルタリング :なし・歯牙+歯肉・歯牙+歯肉(少なめ) ・歯牙のみを 選択可能 |
✓ | AIによる軟組織除去モード搭載 | ||
ロック機能 (上書き防止) |
✓ | ✓ | × | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ? | ? | ||
マージンライン の作成 |
✓ | ✓ | CADソフト ウェアで可能 |
✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ||
咬合分析 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ||
側方運動 | ✓ | ✓ | × | × | × | ✓ | ✓ | × | |||
支台歯の高解像度スキャン | 支台歯を選択すると自動的に高解像度に変更 | 支台歯を選択すると自動的に高解像度に変更 | ? | × | × | × | HDモードに切り替えると 高解像度でスキャン可能 |
× | × |